イタリア三大銘酒としてバローロ バレバレスコと並ぶ高貴なワイン ブルネッロディモンタルチーノ

つくば市フレスタプラス@あらの珈琲 焙煎人荒野です。
今日はイタリアワインの銘醸「ブルネッロディモンタルチーノ」の話題で!

Brunello(ブルネッロ)とはブドウの名前です。Montalcino(モンタルチーノ)はトスカーナ州シエナ県にある小さな町の名前です。 このBrunello di Montalcino(ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ)です。イタリアワインの格付けでD.O.C.G.に認定されているワインであり、偉大な赤ワインとして知られています。


※キャンティクラッシコと並びトスカーナを代表する赤ワイン「ブルネッロディモンタルチーノ」




イタリア三大銘酒としてバローロ バレバレスコと並ぶ高貴なワイン


その優雅な味わいからイタリアワインの女王と呼ばれ世界的にも有名なワイン。
もっとも女王といっても渋みや酸味も特徴的で世界でもインパクトの強いワインのひとつと
言われてます。
日本にイタリア料理ブームが起こった1990代にも高級路線ワインでいちはやく紹介されていた
バローロ バレバレスコよりも高い価格設定で提供されていました。

ブルネッロディモンタルチーノはサンジョベーゼの変異種ブルネッロ(サンジョベーゼグロッソ)を
100%使用しなければならず
熟成期間は最低でも5年、その内24ヵ月は樽熟成が義務づけれられています。
樽熟成5年というのはブドウのポテンシャルがそもそも強くないと酒質が耐えれません。

さらに栽培条件として標高250-600mで栽培されることが義務づけられています。
※因みに一般的に標高650mを超えると何かしらの不都合が出てきて
葡萄の生育は難しくなると言われます。
糖度が足りなかったり、果皮が熟さず香味成分が出てこなかったり
種子が熟さず青さが出たりとワイン用葡萄にとっては厳しい環境。



ブルネッロ種はタンニンが他のブドウと比べキメが細かく力強くなっており
皮が厚くて粒が大きい(グロッソ)となっています。

通常小粒のほうがワインはフルボディになりやすいですがブルネッロディモンタルチーノは
樽熟成期間が長いため大粒でも対応が可能なわけです。

◆ワインの特徴

ガーネット色の色調(ザグロの実のようなちょい暗めの赤)
リリース仕立てのワインって紫の色調が見えるものが結構あるが
ブルネッロは法定熟成期間が長いのでほぼ紫の色調はありませんね。リリース仕立ては
どっしりとしたボディと重厚感が特徴。しかし熟成されたブルネッロはエレガントな柔らかさが
加わり果実味が研ぎ澄ませてきます。


◆トラディションVSトレンド
ブルネッロディモンタルチーノは大きくわいけて2つのパターンがあります。
その①
伝統的な大樽を使用して熟成されたブルネッロはタンニンを削ぎ落とし純粋な果実の味を活かすした
製法
その②
バリック(225Lの小樽)を使用して樽の風味とボディの厚みを引出して 仕上げる現代的な製法。



2000年代「樽熟の風味の強いワイン=良いワイン」という風潮が強く
ボルドー、ブルゴーニュ、カルフォルニアの高級ワインは新樽熟成が当たり前ですので、
『強い樽香=いいワイン。』メディもこの流れを後押します。


当然生産者もこのトレンドに乗っかりますよね!!

ブルネッロも例外でなくこの流れに乗って『ブルネッロディモンタルチーノ本来の個性』
より樽の風味の強いワインが評価され高値で取引された時代がありました。


しかし
ブルネッロディモンタルチーノは長期の酸化促進にもかかわらずブドウの強い酒質と
滑らかな飲み口が魅力なのでこの流れに段々と違和感を持つ人が現われます。

マーケットに踊らされ没個性が促進された悪い例です。

こんなブルネッロディモンタルチーノ
では個性が失ってくなってしまうという声が徐々にあがり 現在では徐々に
元来のスタイルに戻ってきています。



やはり食事があってのイタリアワイン!!
◆ブルネッロディモンタルチーノと相性の良い料理

赤ワインなのでもちろんチーズとの相性かバッチリ!中でも熟成されたペコリーノ(羊乳のチーズ)
などのしっかりとした味わいのあるチーズが良いと思います。
そしてもちろん肉!肉!肉! 赤身の牛肉や野鳥と合わせるとワインの優雅がな香りと肉の旨みが
ベストマッチです!


ブルネッロディモンタルチーノ
年末のワイン試飲販売会でも出展される可能性大!!!お楽しみを!!



https://frestaplus.com/71866/



ワインの最新情報はコチラです。