今日はボジョレーヌーヴォーをはじめとするフランスのヌーヴォー(新酒)の話題です。がその前に


つくば市フレスタプラス@あらの珈琲 焙煎人荒野です。今日はボジョレーヌーヴォーをはじめとするフランスのヌーヴォー(新酒)の話題です。がその前にボジョレー地区ってブルゴーニュエリアのひとつの地区って認識していない方結構多いです。幼馴染の意味を含め地図で今一度お伝えしますね。


↑ブルゴーニュ地方のワイン産地です。

北側から順を追って・・・
■「コート・ド・ニュイ」地区
ヴォーヌ・ロマネ、シャンベルタン、シャンボールミュジニー等々赤の銘醸ワインが多いエリアです。因みに当店のある常連さんはこのエリアのグランクリュ・・強いていうなれば・・・最低でもプルミエクリュしか口にしない方もおります。

■「コート・ド・ボーヌ」地区
ムルソー、モンラッシェ、コルトン等々「シャルドネの聖地」といわれるほど白の銘醸地です。赤ワインも作れていますが、やはりボーヌ=白の銘醸地です。

■「コート・シャロネーズ」地区
上記2エリアに比べると知名度は劣ります。A.O.P.最高の格付けであるグラン・クリュもありません。最高でプルミエクリュのみですがその分コストパフォーマンスの高い赤、白が多数存在しているエリアです。


■「マコネ」(マコン)地区 ※今季フレスタで予約販売するヌーヴォー(新酒)はこのエリアの白です。ボジョレー地区をブルゴーニュ地方とするか1つの地域と見るかでフランスでは論争が起きていますが、ボジョレー地区をブルゴーニュ地方と見なさない場合のブルゴーニュ最南端のワイン産地でもあります。フランスでは大衆向けの大量ワイン産地として知られており、地元フランスで消費されるワインが多く見られますが>この地区にも特筆すべき地域があります。

シャルドネを使ったフレッシュかつフルーティーな早飲み白ワインが多く造られていますが、一部、力強く長期熟成に向く良質なコート・ドールを思わせるような白ワインが造られています。ブリオッシュやハチミツ、白い果実に柑橘系を思わせる複雑なアロマを持つ長期熟成「プイィ・ヒュイッセ」はマコネー地区を代表する銘上ワイン産地です。


■「ボジョレー」地区
ボジョレー地区に関しては本国フランスでもブルゴーニュ地方に含めるのか『ボジョレー地方』として単体で扱うのか意見が分かれています。それほどまでにブルゴーニュ地方では異質な地区です。食通の町として知られるフランス第3の都市リヨンの北にあるワイン産地で日本ではボジョレー・ ヌーボーの産地として広く知られています。その要因のひとつとしてブルゴーニュ赤ワイン=ピノノワールでしょ。しかしボジョレーヌーヴォーはじめこの地区の赤ワインはガメイ種で造られているってこともあるのでは??

日本で最も知名度のあるワインと言っても過言ではない「ボジョレーヌーヴォー」11月の第3木曜日午前0時に解禁される新酒で世界に出荷される半数を日本が消費しています。基本的に早飲みとしてしられていますが、一部の優良生産者のボジョレー・ヌーボーは数年の熟成にも耐えられます。ボジョレー・ヌーボー>よりも質の高いボジョレー・ヴィラージュ・ヌーボーもあり、こちらも日本で良く見かけるワインですね。

※ご注意!!
同じ新酒である白ワインのマコン・ヴィラージュ・ヌーボーはボジョレーではなくマコネー地区のワインなのでご注意ください。今回この白ワインのマコン・ヴィラージュ・ヌーボーのみ販売する予定です。



ワインの最新情報はコチラから