ブルゴーニュVSイタリア」赤コース「これっ!このワイン良いよっ!」をご紹介します。 


二大銘醸赤の贅沢版
『ブルゴーニュVSイタリア」赤コース 各月11,000円税込

の中で荒野個人的に
「これっ!このワイン良いよっ!」をご紹介します。

・お申込みはコチラからどうぞ

・ライン公式アカウントからでもお申込みOkです。
 ↓ ↓ ↓
友だち追加



≪この3種のワインを飲むだけでこのコースを選ぶ価値は十分≫


?8月のイタリア
”ちょっと冷たいアマローネ”あなたに体験してもらいたいっ!

■コルテフォルテ アマローネ クラシコ2011(イタリア・ヴェネト州/コルヴィーナ、コルヴィノーネ65%その他35%/フルボディ・赤)8140円税込
10年熟成!イタリアを代表する陰干し高級ワイン「アマローネ」の新提案!!
「なんでこの暑い季節にアマローネ?」ってあなたは思っていませんか?敢えてこの暑い時期にアマローネを選んだのには理由があります。アマローネのようなぶどうを時間をかけて陰干し甘みの強い濃厚なワインを12-14℃位(ワインセラーで保管する位の温度でOK)のやや低めの温度で飲むとべたつく甘みが和らぎマジ美味いんですよ!昔から「冷やし赤ワイン」文化が全土に普及しているイタリアでは「冷やして飲むアマローネ」はポピュラーな楽しみ方!
キンと冷えた状態から常温になっていくとともに、味わいの変化も楽しめます。濃厚で甘い果実感たっぷりな赤ワインの『新たな楽しみ方』をあなたに体験してほしかったので敢えて8月にアマローネをセレクトしました。

牛肉やラム等のお肉料理はもちろんOK。さらに「熟成チーズに枝付きレーズンやドライいちじく、そして冷えたアマローネ」最高にベストマッチするとおもいます。※ワインセラーでの保存ができない場合は冷蔵庫で30分ほど冷やせば十分楽しめる温度帯になります。ぜひこの機会にお試しください!新たな発見があなたを待っています!



?7月のブルゴーニュ
・フランス三ツ星レストランの大半でオンリスト!益々入手困難は必至。


■ジャン・クロード・バシュレ シャサーニュモンラッシェvv(仏ブルゴーニュ/ピノノワール/ミディアムボディ・赤)8250円税込
試飲販売会でも度々登場のジャンクロード・バシュレのワイン。毎年現地の予約分でほぼ完売してしまうほど実は現地でも入手困難な生産者です。ランブロワジー、ギィ・サヴォワはじめ有名三ツ星レストランでオンリストされているだけあって日本への輸入量も極僅かです。

※三ツ星レストランシェフ ギィ・サヴォア氏

今後手に入りずらくなるのは必至。今回の2017年ヴィンテージもコンディション良いので、価格が高騰する前に頒布会の「お値打ち感」を利用してゲットしておくのをオススメします。まだまだ熟成も出来ますしね♪



?9月のブルゴーニュ
ジョルジュ・リニエのワインは絶対にあなたを裏切らないっ!

■ジョルジュ リニエ ヴォルネイ プルミエクリュ〈格付1級畑〉(仏ブルゴーニュ/ピノノワール/ミディアムボディ・赤)10,450円税込

赤も白もフレスタの試飲販売会に登場するたびジョルジュ・リニエのワインは人気が集中します。どこまでもみずみずしい果実味と終始エレガントな「薄旨系」なテイスト。いつ飲んでもリニエのワインはフレスタを裏切らない!もちろんあなたのこともこのワインは裏切りません!今回は1級畑の赤が登場です。



以上3種のワインは良いとおもいます。特に「冷やして飲むアマローネ」は良いですよ~。


・お申込みはコチラからどうぞ

・ライン公式アカウントからでもお申込みOkです。
 ↓ ↓ ↓
友だち追加