シャンパーニュ「ドサージュ違い飲み比べ」!!

シャンパーニュ「ドサージュ違い飲み比べ」!!
第31回つくばワイン試飲販売会のスペシャルクラスで同じメゾンのドサージュ(残糖量)の違う2種類のシャンパーニュが登場します。片方は『ブリュット』もう片方は『エクストラ・ブリュット』



・マルゲーヌ エクストラ ブリュット プルミエクリュ11,000円(12,100税込)
《シャンパーニュ・1級格付/シャルドネ100/ブラン・ド・ブラン辛口・白泡》
瓶内熟成24カ月。ドサージュ3.5g/l。
シャルドネ100%の『ブラン・ド・ブラン』。ミネラルに富んだイキイキとした柑橘のニュアンスがあってシャープな味わいだとおもいます。世界的に食事がヘルシー志向になっている影響もありキリっとした「ブラン・ド・ブラン』が世界的にトレンドになってます。





・マルゲーヌ ブリュット プルミエクリュ7,000円(7,700税込)
《シャンパーニュ・1級格付/シャルドネ88・ピノノワール12/辛口・白泡》
瓶内熟成20ヶ月。ドサージュ7g/l。
ピノノワールをブレンドすることでふくよかさを感じるとおもいます。そしてこのシャンパーニュの特徴としてリザーブワインを多く使用→リッチな味わいをお楽しみください。


今回初のドサージュ(残糖量)違いのシャンパーニュ飲み比べ、、、かなり興味深い企画だとおもいますよ。各々感じるニュアンスは違うと思います。単に残糖量だけでない・・・ブドウ自体の果実味+リザーブワインも関係してきますので・・あなたがどう感じるか非常に楽しみです!笑。



『リザーブワイン』とは・
シャンパーニュをつくる際、最新ヴィンテージのワインに、それよりも前につくられたワインをブレンドすることが多く、このブレンド用にとっておいた良年ヴィンテージのワインのことを「リザーブワイン」といいます。
比較的寒い産地であるシャンパーニュは、ぶどうの質を毎年安定させることが難しいとされていますが、保管しておいたリザーブワインを加えることで、毎年変わらない品質のシャンパーニュ(ノンヴィンテージシャンパーニュ)を製造することが可能になります。



今回登場予定のシャンパーニュ2アイテムは
シャンパーニュ地方モンターニュ・ド・ランス
地区のトップ生産者「メゾン・マルゲーヌ」が
造る1級格付けのシャンパーニュです。

このメゾンの特徴は
『リザーブワイン』をたくさん使うことです。
それにより安定感抜群のシャンパーニュを毎年
リリースされています。