芳醇な白ワインの宝庫『ムルソー』
ピュリニー・モンラッシェやシャサーニュ・モンラッシェに続いて知名度が高い白ワインの名産であり、ブルゴーニュワインが好きになると一度は経験したいワイン産地『ムルソー』
コルトン・シャルルマーニュ、ピュリニー・モンラッシェ、シャサーニュ・モンラッシェに並びシャルドネの頂点に君臨するムルソー=ブルゴーニュ最高の白ワインのひとつです。
◇ムルソーのサクセスストーリー
今でこそ高額で人気の高いムルソーですが、1960年代まで赤ワインが多く白ワインがポピュラーではなかったおんでブドウを安く買い取られていた時代が続いていました。しかし、1980年代前半にその状況が一変。アメリカで起こったシャルドネブームによってアメリカのバイヤー達は、当時ピュリニー・モンラッシェ等に比べ手頃な価格のムルソーに注目。その濃密でグラマラスな味わいはアメリカ市場で一躍人気!!これを機に銘醸地の階段を一気に登りつめ地位を確立していきました。
この流れで以前のムルソーはアメリカ人が好むようなオーク樽の風味が効いたこってりとしたスタイルが主でしたが、欧米の食生活の変化と共に、ムルソーのスタイルも変化。産地ごとの魅力が求められる昨今においては、土地の個性を重視したワイン造りが行われています。なのでスタイルも様々。こってりもあれば酸の効いたエレガントなタイプもあります。
ムルソーの醍醐味!!知ってる??
熟成によるワインの変化の大きさ!!マジ変わるっ!若いうちは、ナッツ類にミネラル感が重なった香りと、しっかりとしたストラクチャーを持ったオイリーで芳醇さが特徴。
しか~し十分な熟成を経るとたっぷりとしたボディ。そのボディは柔らかくなり、豊富なミネラル感と果実味、キレイな酸が見事に調和してきます。熟成によって上品さが加わり、華やかさと優雅さ両方キマす!!!
今回久々ムルソーが登場します!!
■ミッシェル カイヨ ムルソー クロ デュ クロマン2015 12,000円(13,200税込)
《仏ブルゴーニュ・ACムルソー/シャルドネ100/辛口・白》
白ワインの世界最高峰のひとつと言われている産地のワインなのでチャンスがあれば経験してみたいですよね。さらに言えば・・・今回の造り手「ミッシェルカイヨー」、、何故か??強烈なブルゴーニュラヴァーズの高橋名人が今までオススメしてこなかったわけですよ。。。→それがいよいよ試飲販売会にオススメしてきたんです!!→期待しちゃうますよね~っw!!今コンディションGOODなんだとおもいます。2015ヴィンテージいよいよ本領発揮してきそうな気配!!
いっても・・・
ブルゴーニュ著名なワイン醸造家ひとりロジェ・カイヨの息子ミッシェルカイヨーが醸すムルソーですからね。。。チャンスがある方はぜひ経験しておいてください。これもタイミングですので。