秋のワイン頒布会おすすめコースその2 「しっかり樽塾&まったり白」コース 


2023秋のワイン頒布会おすすめコースその2
「しっかり樽塾&まったり白」コース    各月7,700円税込

※お値段も4ヶ月トータルで5390円もお値打ちです。5000円台の美味しいワイン買えちゃいますよね!っw

ここ数年の試飲販売会や頒布会の動向を見ると年々人気が高まってきてるのが白ワインコース。特に最近感じるのは樽熟系白の人気ぶりです!だからといってすっきりした白ワインが不人気という意味ではありませんよ。それ以上に樽熟成したまろやかタイプの白ワインを好まれる方が段々と増えてきてますね。お肉料理や熱々グラタン等々冬の美味しいモノにも重宝しますしね!
まずはコチラをご覧ください!
↓ ↓ ↓



★☆★そんなあなたにはこのコースは必見です!その中でも・・・・・★☆★



《10月》ボルドー


・シャトー ラモット ブスコー ブラン 6,050円(税込)
《仏・ボルドー/ソーヴィニヨンブラン、セミヨン/辛口・白》

収穫後絞ったジュースを樽(フレンチオーク・225Lと400L)に移し、
16℃で15日間の発酵。
そして澱の上で約10カ月樽熟成。新樽比率は35~40%。
新樽比率は比較的高めで樽のニュアンスが良く出ているのが
特徴です。


フレッシュな柑橘のニュアンスもありながら
完熟したピーチのようなニュアンスもあり、
香り高い樽香と相まって押し寄せてきます。

熟成させることで柑橘からより完熟したニュアンスへ、
もっと寝かせることで南国フルーツのような雰囲気も!!
その時の味わいを見ることが出来ればあなたも
ボルドー白の虜になってしまうこと間違いナシっ!!



《11月》ブルゴーニュ


・P&Mジャクソン ブーズロン レ コルデール 4,950円(税込)
《ブルゴーニュ・コート・シャロネーズ/アリゴテ・ドレ/辛口・白》
ブルゴーニュ生産者TOP10に選出されたドメーヌが醸す
ブルゴーニュ・シャルドネじゃない!
「ブルゴーニュ・アリゴテ」。程々に樽香あり!
そして品格あり!満足感あり!

ブルゴーニュでブーズロンと言えばシャルドネじゃなくアリゴテ種を使用する唯一のAOCです。
場所はブルゴーニュ南部に位置するコート・シャロネーズの中の一番北に位置するリュリー村の隣にあります。
ワイナリーはこのリュリーの地で名門と言われるP&Mジャクソンです。

二代目のポール・ジャクソンが英国のワイン誌「デキャンター」においてブルゴーニュのトップ10の生産者にも選出されその名を轟かせ、現在は娘のマリーと息子のピエールもワイナリーに参画し徐々にポールからマリーとピエールへと代替わりを進めています。

■□■ジャクソンが手掛けるアリゴテはちょいと違うんですね~。

通常アリゴテという品種はアリゴテ・ヴェールという品種でこれが一般的にアリゴテの個性とされる高い酸を象徴しています。ジャクソンのブーズロンに使用するアリゴテはもう一つのアリゴテ、「アリゴテ・ドレ」を使用しています。アリゴテ・ドレは黄金のアリゴテを意味し、アリゴテ・ヴェールよりも濃い目の色合いでより高い糖度が特徴です。またジャクソンのワインは昔ながらの樽発酵・樽熟成によってワインを仕込みます。これによりトータルとしてバランス良く仕上がります。

このブーズロンという銘柄のワインはともすれば
酸っぱい印象を与えるアリゴテを
上手くまとめてバランスの良い上品な味わいに
仕上げています。
程よい樽香も心地良いです。



☆☆☆12月はスペインの”樽ドネ”で攻めます!!
「高橋名人」も!荒野も!オススメします!!


《12月》


・グリフォイデクララ グランプレディカット 7,700円税込
《スペイン/ガルナッチャブランカ/新樽熟成辛口・白》
一言だけ言います!まろやかな味わいの白ワインがお好きな方なら・・・
きっと満足いただける1本です。




・カンピーリョ ブランコ フェルメンタード エン バリーカ 2,640円税込
《スペイン/ビウラ75、シャルドネ25/辛口・白》
カンピーリョはスペインの銘醸地リオハで造られており一般的には赤が有名な産地ですが、近年白も良質なものが造られています。商品名の「フェルメンタード エン バリーカ」は「樽で発酵させた」という意味で
文字通り樽発酵のワインです。
品の良い樽香、味わいは今回の白コースの中ではすっきりしたタイプですが、それが絶妙なバランスでまた良いんです!っw




《01月》


・モンテヴィエホ リンダフロール シャルドネ 6,380円税込
《アルゼンチン/シャルドネ/辛口・白》
アルゼンチンと言えば牛肉喰いながらフルボディの赤ワインを楽しむっ!って言うくらい
赤ワインが有名です。
しかし!シャルドネを使用した素晴らしい白ワインもあります。


このリンダフロールのシャルドネは
フランスで有名なワインコンサルタントのミッシェル・ロラン氏
はじめボルドーワイン醸造チームが一丸となって
監修しているワインです。
アルゼンチンは南半球のため収穫が半年ずれることから
出来る荒業ですね。

因みに飯田ワインの高橋名人は・・・
(いつもちゃんと休めているのか個人的に気になっています…)

かなり心配しております。笑
まぁまぁ
そんな情熱をもって造られた渾身のシャルドネ!

フランス産の樽と卵型コンクリートタンクにて
マロラクティック発酵・12カ月の熟成、新樽比率30%です。

しっかりと樽のニュアンスも感じられ、
ブルゴーニュの高級白にも引けを取らない
堂々とした味わいをぜひ一度お試しください!



以上、ワンランク上のしっかり樽熟&まったり白コースのご紹介でした!

夏の頒布会で白ワインコースを購入された方もたくさんいらっしゃり、
白ワインを楽しまれる方が増えていることを嬉しく思っています。

今回は秋冬に合わせたたっぷりとした深みのある白ワインを
存分にお楽しみ頂けると思います。


友だち追加