「バルベーラ」にワインの王様「バローロ」をブレンド。■カッシーナ アデライデ アマービリン


えっええええええええっ!!こんなのアリ??
こんなってどんな??
バローロがブレンドされたバルベーラダルバだって!こんなワイン初めて見たよっ!!っw。
とはいえ・・・・
フレスタのロミヒちゃんが5/13イタリアワイン試飲会でテイスティング。
かなり旨かったらしいです!!
ウチのロミヒちゃん、飯田ワインの渡邉さん、高橋名人、キム君と・・・
「これは旨いですよ!コレは良いですよ!」と
満場一致で今回の試飲販売会で採用決定したある意味「ダークフォース」的な逸品!!


ピエモンテ州土着ワイン「バルベーラ」にワインの王様「バローロ」をブレンド!
如何にも金持ちカンティーナの懐の深さを感じる逸品!


■カッシーナ アデライデ バルベーラ ダルバ スペリオーレ アマービリン 2018  12,000円(13200)
《イタリア・ピエモンテ州/バルベーラ90~95・ネッビオーロ5~10/フルボディ・赤》
※試飲販売会当日のワインリストはコチラ
■リストNO18番です。


まずワイン名「アマービリン」は創業者(アマービレ ドロッコ)のニックネームなんですね。
バローロエリアのノヴェッロ村のクリュ「ラヴェーラ」で造るバルベーラダルバ を主体にバローロ村のクリュ「プレダ」のバローロを5~10%ブレンドして造られています。


打ち合わせ時改めてロミヒちゃんにどんなワインかをインタビューしたところ・・・
「バルベーラの安さなんで全然感じなくて逆にリッチなボリューム感。フルボディなんだけど超滑らかだったの~
来日してたオーナーキアラも余韻も長くて味わい深いよね~~って言いながら飲んでた~。ホント美味しかった~。今回の試飲販売会で私のおすすめワインのひとつとしてご紹介出来て嬉しいです。」以上こんな感じのコメントでした。



あなたに言っておきますけどね・・・・
このワインはバルベーラに単にネッビオーロをブレンドした訳じゃいんですからね・・・

あくまでもバルベーラにクリュバローロをブレンドしたゴージャスなワインなんです。


まぁまぁある意味財力に相当な余裕がないとこんな”へんてこりん”な発想は出来ません!
ていうか・・・・

荒野断言します!

こんな贅沢なつくりのバルベーラダルバ!

バローロがブレンドされたバルベーラダルバ!

このワインを経験するだけで今回の試飲販売会にご参加される価値は十分あります!


友だち追加