35回目のワイン試飲販売会
35回目のワイン試飲販売会も盛況の下、無事終了しました。
今回もありがとうございました。(パチパチパチ~)
ちょうど一ヶ月前に踵を骨折するハプニングの中の開催で、事前の試飲会にも参加出来ず、何から何までロミヒちゃんはじめ飯田ワインの皆さんにおんぶに抱っこ状態での開催でしたが、、、そこは荒野が不能でも35回の歴史と品格で何だかんだと盛り上がってくれてホッとしております。
例年ならこの時期ちょうど梅雨入りしておりジメジメ湿度全開な気候ですが、、今年に限っては気温は高いが終始カラッとしてて思いの外赤ワインも美味しく感じれたので良かったなと。。。
ということもあり・・・・
やはりっ!!
今回のスペシャル企画である
”バローロ飲み比べ”に人気が集中しましたね。
画像左:■バローロ カンヌピ 20,000円
・カッシーナアデライデが所有する畑の中でも特にエレガントなキャラクターで女性的でしなやかな味わい。
画像右:■バローロ フォッサーティ 18,000円
・カッシーナアデライデ所有する畑の中でも男性的で力強い果実感!
今回どちらかに極端に偏るかなぁ~~と思っていたけど・・
見事に好みが分かれましたね! お代わり再発注もほぼほぼ同数でした。
やはり美味しいモノはみなさんお解りですね!!
これもあなたの足掛け9年~の歴史です!!っw
《画像左》
■モンテティ カブルニオ2015 2500円
レギュラークラスで人気が集中した赤ワインです。イタリア・トスカーナワインですが濃い目のボルドースタイルがザ・赤ワイン的で分り易い味+飲み頃だったことが要因ですね。
《画像右》
■グロ F&S シュマン デ モワンヌ ド ヴェルジ2018 10,500円
スペシャルクラスで人気が集中した赤ワインです。
さすがフレスタでは不動の人気ブルゴーニュワイン”王冠グロ”こと『グロF&S』
ブルゴーニュルージュクラス~グランクリュまでどのレンジが登場しても
フレスタでは人気ですね。。。暑かった2018ビンテージっていうこともあって旨味系
ブルゴーニュでした。※もう片方のジャングロードヴァシュレも良かったけど今回はやはり
グロでしたね。
そして・・・・・
『荒野やっと退院出来たよキャンペーン』
イタリアスパークリングの飲み比べも特別価格だったこともあり、、、、
季節的な事もあり、、、
人気でした。
《画像:左》
■ファットリ ドゥレッロ メトード クラッシコ36 4200円→3500円
シャンパーニュ同様瓶内二次発酵による複雑な風味と9年熟成を経た旨味を
楽しめる1本。
《画像:右》
■コル ヴェトラーツ エクストラ ドライ 3300円→2500円
イタリアを代表する泡『フロセッコ』。ほんのり甘めで旨味タップリの
バランス良い味わい。
※改めて荒野やっと退院出来たよキャンペーンは
コチラをクリック!
以上が今回特に人気が集中ワインでした。
白ワインに関してはレギュラークラス、スペシャルクラス共に
良い感じに分散しましたね~~。
レギュラークラスだとワインリストNO3ブンランデーに使用する品種『コロンバール』を使用したスッキリ系白や
リストNO6のスペイン土着品種ビウラを使用した樽熟白をはじめ分散しましたね。
スペシャルクラスも王道ブルゴーニュシャルドネ然り!!
イタリアピエモンテ州の超土着品種「ナシェッタ」で造る白!!
こちらも真っ二つに評価が分かれました。
こういう観点からみても今回のワインセレクトはバッチリでしたね。
「今回もセレクト良かったよ~~」って満足して帰られる方も多かったからね。
ホント良かったです。
次回『第36回ワイン試飲販売会』は
9/14(土)を予定しております。
では今回も盛況の下開催出来ました。
ありがとうございました。