バルミューダ電気ケトルは使い勝手良いです。
リハビリ行く前のコーヒーブレイク!
母親がハワイに行った際買ってきたハワイコナコーヒーを。
酸味多めのよく在りがちなテイスト。
ホットよりアイスコーヒーに向いてような気がします。
まぁまぁそれはさておき
今日の主役は上の画像にある電気ケトル。
流行モノ好きの母親がいつの間にか購入してたバルミューダ電気ケトル。
正式名称「BALMUDA The Pot」。
注ぎ口もそこそこ細いので温度調整すればそのままドリップ出来ます。
従来在りがちだった電気ケトルで沸騰させて→ドリップケトルに移して・・・
この電気ケトルならその手間が要らないですね。
これは使える!!
見た目もスタイリッシュだし!実際ドリップしてみてストレスも感じません。
因みにカラーはブラック以外にホワイト、シルバーがあるようです。
気になるスペックはというと・・・
本体重量:0.6kg
容量:0.6L
電源:AC100V 50Hz/60Hz
消費電力:1200W
安全機能:空だき防止機能、自動電源OFF機能
なるべくなら・・・
電気ケトルからそのままドリップしたい!ってお考えの方には
おすすめ出来るポットだとおもいます。
BALMUDA公式サイトだと 14960円で販売しておりますね。