イメージは大事。

こんにちはロミヒです。

3月もあと少しで終わりです。
誕生日メッセージや
プレゼント

とても嬉しかったです。
ありがとうございました。

誕生というと
私の中での一番の誕生は






フレスタブルー
当店のイメージカラーでもある
あのブルーですかね・・・


マークにも
いろいろな想いが
込められているんですが

あの、何とも言えない
ブルーの色合いを出すのが
結構、大変らしく


シールを印刷する
会社とは喧嘩になりそうな
くらいもめた・・・


や・・・
半分喧嘩だったような・・・


出来上がってきた
シールの色は
うすーーーい水色で
この色じゃない!
指定した色と
違うじゃないですか・・・

なんてやり取りをし

「出来ません!」
まで言われたけど

後日、やり直して
くれたんだったな・・・

ブルーってだけで
いろんな色ありますよね・・・




DIK68


この色がフレスタプラスの
イメージカラーになって
何年経つのかな・・・・

この色を印刷しようとすると
紙質によって出しずらい色
難しいらしく


シール
包装紙


 フレスタプラス あらの珈琲 つくば 


上の写真の商品たちは
一つ一つデザインして
増やしていき
その都度その都度
似せてはいるのですが
やっぱり
ビミョーに色の違いが出て
ますね(;^ω^)
これもまた歴史です。



ブルーと言えば





私の大好きな雑誌
TRANSITのブルー特集

この雑誌
最高にカッコいいんです。



雑誌の紙にも
こだわりが感じられて
日本のブルー風景
まるで写真集のようなんです。



青と一言でいっても
いろんな青があって
海、湖、川、
ながめているだけでも
面白い雑誌・・・





その雑誌の中で、人間のイメージ的に

赤は情熱の色、生命
青は知的、冷静、落ち着き、誠実
黄色は元気、明るい

のイメージ。


なので、企業がロゴマークなどに
ブルーを使うのも多いとか。



例でいうと

ローソン
ANA
Panasonic
コニカミノルタ

あげればきりがないほど出てきます。
やはり、イメージって大事ですよね・・・



青という漢字では

青年
青春
青二才
群青
青魚
青果
青海苔
青畳


青って奥が深いです(@_@。







これからだんだんと
暖かい季節になってきます。


フレスタプラス あらの珈琲 リキッドアイスコーヒー


アイスコーヒーのブルーパックが
店頭いっぱいに飾るのも
そう遠くないなぁ・・・(^^♪




最後までお読みいただきありがとうございます
また、来月・・・・25日に・・・

良かったら友達登録してみてください。
フレスタのLINE公式アカウントは↓ ↓
友だち追加




最新情報はコチラをクリック





大切なこと・・・

こんにちはロミヒです。
1ヶ月ってあっという間ですね
時の流れの感じ方は様々
ですが、実年齢が最後を迎える日に
向かう時速に例えられていた
本があったなぁ~






となると、私は来月
50歳になるので
時速50キロのほぼ
法定速度かな・・・(笑)


私のおばあちゃんは
生前「ひろみ!歳のせいにしては
いけないよ。痛い、辛いというよりも
楽しくしていないとね・・・」


とよく言ってました。

おばあちゃんは歌に踊りと
多趣味で、
生き生きしていました(#^^#)



サーフィン フレスタプラス サーフボード 

私も、今はオーナーの影響もあり
サーフィンを始めてかれこれ
8年にはなるのかぁ~


その間、海の楽しさも恐ろしさも
いろんな経験をしました・・・(笑)

途中挫折して
海行かない時もあったな・・・
そんな感じだったのに
良く続いているなぁと
自分でも関心します(笑)



年々冬の寒さも身に染みて
今日は寒いから海入るのやめよーーー
ってときもあります。



それもありかと思います。
(負け惜しみかなぁ~)
今までは、自分に負けるな!
って感じで、何に?負けないように
生きてるんだ?





って肩に力いれていたりしてましたね・・
今年に入ってかな・・・
ずっと元気にいられる事って
大事だなーと思うようになりました。



自分が疲れていたり
しんどい時って
人に優しくできないし
笑顔になれない・・・





みなさんの知り合いでも
あの人、いつも若いよね~
元気だよね~
なんて方いませんか?




そんな人でいたいですよね~
無理せず、日々楽しく
元気でいたいのが現実。





元気でいるために
私の今年の目標は
出来れば6時間!
質のいい睡眠をとること!




睡眠をしっかり取るのと
呼吸を浅くしない意識

たまに深呼吸

無意識に呼吸が
浅くなっている事もありますので・・・



みなさんは睡眠足りてますか?

睡眠には「疲労回復」「免疫機能の増加」
など多くの重要な役割があります。


健康じゃないと
コーヒーもワインも
楽しめませんからね(#^^#)



大切なのは・・
健康第一です!




最後までお読みいただきありがとうございます
また、来月・・・・25日に・・・

良かったら友達登録してみてください。
フレスタのLINE公式アカウントは↓ ↓
友だち追加




最新情報はコチラをクリック



コーヒーと美容

こんにちはロミヒです

年が明けて・・・
なんだかあっという間に
1月も後半


今年は5日間のお正月休み
でホントゆっくりと過ごすことができました!





やっぱり、こうゆうゆっくりと
過ごす時間って大事ですよね・・・


自宅で自分の為に淹れる
コーヒーもまた違った意味で
勉強になります。


そんな時
ふと・・・

コーヒーと美容ってどうなんだろう・・
なかなか、こんな事もゆっくりと
した時間が無ければ


考えないんですけどね(笑)



コーヒーに美肌効果があることをご存知ですか?



コーヒーには、「クロロゲン酸」と呼ばれる
ポリフェノールが含まれており、
その量は赤ワインと同じ。


クロロゲン酸には抗酸化作用があり、
紫外線による活性酸素を除去してくれます。
シミの発生を抑えてくれるのです。



コーヒーを飲んでシミの発生も抑えてくれる
なんて・・・嬉しすぎる(#^^#)




肌の老化防止
肌の老化が進むのは「活性酸素」の影響で



コーヒーに含まれるクロロゲン酸
の抗酸化作用によって、
活性酸素除去によるシミの抑制だけでなく、
シワやたるみといった「肌の全般的な老化防止」
にも効果があるとされています。


また、コーヒーの利尿作用によって
老廃物排出が行われるので、
むくみをおさえたり・・・


私はほんとコーヒーを試飲するたびに
トイレに行きたくなります(笑)



でも、美肌にいいとはいえ
コーヒーに砂糖をバンバン
ミルクもポーションミルクを
入れると
トランス脂肪酸や飽和脂肪酸
はあまりからだに良いとは言えません






ポーションミルクでもトランス脂肪酸ゼロ
というものもありますので買うときには
気を付けて見てみてください


ホントに一番いいのは
ブラックでコーヒーの香り、味わい、コクを
楽しんでいただけるのが
カラダにとってもいいですからね(#^^#)



そして、リラックス効果もあります
コーヒー1杯分で
15分仮眠したくらいのリラックス効果が
ありますが、コーヒーも1日3~5杯目安
デスね・・・


コーヒーで美容効果があるのは
最高です!


今年も元気に頑張りますので
どうぞよろしくお願いいたします。

良かったら友達登録してみてください。
フレスタのLINE公式アカウントは↓ ↓
友だち追加




最新情報はコチラをクリック


ズタボロメンタルが癒された・・・

メリークリスマスロミヒです。

フレスタプラス@あらの珈琲 つくば
(調子に乗ってる写真ですみません( ´艸`) )


年々1年過ぎるのが
早くなっていて


気持ちがついていけない
気がしています(笑)


去年くらいからかな~
(歳のせいもあるのかも)

健康であることって
とても大切だなぁ~と
当たり前のことなんですけどね・・・




カラダのどこか一カ所が調子悪い
だけで、本調子にならない・・・やる気が出ない
なんてことにもなったりしますよね・・・


どんなに小さい石コロでも
靴の中に入っていたら
気持ちが悪いものですよね・・・




ストレスが溜まりすぎても
「自律神経」の働きに悪影響が及び
免疫力の低下で病気がちになったり
もします。




今年はいろいろありすぎて(笑)
心の方が調子悪くなりそうな時





私エピソードをご紹介して、
皆さんからの
メッセージで勇気づけてもらった事で
ズタボロメンタルが癒された事は
間違いなく


LINE公式アカウントでの
繋がりでした・・・





今年は公式LINEアカウントを開設し
はじめは、お友達2名(オーナーと私の身内のみ)
からのスタートでしたが

9か月たった今・・




沢山の皆様にお友達になってもらえた事


LINEメッセージでコメントいただける事は
私のやりがいにもなっています(#^^#)





そして、なんといっても
大きな存在のオーナー!



フレスタプラス@あらの珈琲 つくば



事件が発生しても
ビクともしない対応は
まことに、心強い存在です。




いつも寛大なオーナーが居てくれるから
頑張れるのかもしれません・・・



たまーーーに
お店の事
商品の事etc.
偉そうな事言って困らせてしまう事もある・・・

失敗もしちゃうし
近頃はおばちゃんになって
体力に自信がなくなってきたけど・・・(笑)



走れるところまで、頑張っていきます!!
フレスタプラス@あらの珈琲を
これからもどうぞよろしくお願いします(#^^#)




良かったら友達登録してみてください。
フレスタのLINE公式アカウントは↓ ↓
友だち追加




最新情報はコチラをクリック




コーヒーが奥深いとか 難しいと思われるのって・・・

こんにちはロミヒです。

只今、水戸京成百貨店出店の真っ最中
のブログ配信になります。

水戸京成百貨店出店は
11/24?~11/29?
地下1階エレベーター脇で
今年最後の出店になります
のでご来店お待ちしております



さてさて、
先日、逗子のカフェシエスタ、アキさんが
バイクを飛ばして来てくれた・・


カフェシエスタは逗子、小坪海岸の崖の
上にあり絶景スポットの古民家で
アキさんお一人で切り盛りしています。



お店からの眺めは最高で
時間の流れがゆっくりに
感じられるカフェシエスタ。




アキさんは、オーナーとも
10年近くのお付き合い
当店の珈琲豆も使っていただいてます。



ドリップもオーナーに教えてもらった
やり方を忠実に守っている
事が話しているだけで
伝わってきます・・・



コーヒー粉の量
お湯の温度
ドリッぷの仕方
何年たっても、手抜きすることなく
ハンドドリップを貫いています。

ハンドドリップ フレスタプラス 

今回来てくれた時もコーヒー4杯は飲んでいかれたかな・・
4回ドリップを見ていかれました。



アキさんは、
「俺はさーー
コーヒープロじゃないから
ちゃんと言われた事まもって
忠実に、コーヒー淹れるよ・・」

とアキさんは言ってました
さすがです!




お店によっても
コーヒーの粉
お湯の温度
ドリップの仕方

ちょっとずつ違いがあります。


ドトールコーヒー
・3~4杯/500ml/粉48g


UCC
・1杯/約150ml/粉10~12g


カリタ
・1杯/250ml/粉18g


調べれば調べるほど
案外お店独自のグラム数(@_@。


それもそうですが
お店によって焙煎度合がちがうので

同じ銘柄でも味わいはちがうのは
当然のことなのです。


コーヒーが奥深いとか
難しいと思われるのって

決まりが無いことも
理由の1つなのかもしれませんね・・・



良かったら友達登録してみてください。
フレスタのLINE公式アカウントは↓ ↓
友だち追加




最新情報はコチラをクリック



「あんた!なに笑ってんだよ!」

こんにちはロミヒです

水戸京成百貨店出店
今回もフレスタのコーヒー
待ってましたよーと

ご来店いただいた皆様
ありがとうございました



次回はいつ水戸に来るの?
と聞いていただけるのが
とても嬉しいです(#^^#)


そして、出店周りの店舗の
皆様、いろいろお世話に
なりっぱなしですみません。

ありがとうございました。
2か月ぶりにお会いできて
嬉しかったです(#^^#)




もう何年も出店させていただいて
ますが始めて間もないころ
のあの暇なこと暇なこと・・・



途方に暮れるほど
時間がすぎないという
苦痛は何とも言えない
悲しさがありましたね・・・・




今回は、そんな悩みとは裏腹に
いつものように常連のお客様
Kさんの対応中




コツ コツ コツ
と目の前に現れた女性は
心なしか、顔が赤かったのが
印象的でした。



「コレ、カードで!」

と商品とカードを渡され
とっさに受け取ってしまった私。


まだ、Kさんのコーヒー豆をミルで挽いている
最中だから、その場を離れるわけには
行きません。


全体的に早くしてオーラが
半端ない事は
私にも伝わってきました


催事で臨時仮設のレジなので
私が使っているレジは
カード決済ができない為


他の売り場まで
行ってカード決済するしかない状態


いつもフレスタのコーヒーを
楽しみにして
来てくれる
Kさんの豆を放置
していくことなんて
出来ません。

苦渋の決断、選択で出た言葉が・・・

私:「カードですと時間がかかりそうなので
現金ならはやいのですが・・・」

と言ってしまったんです。。。。((+_+))





お客様「現金なんて持ってないわよ!!!(怒)」



張り詰めた空気間・・・・



お客様:「じゃあもういい!」

私:「あの・・・」

お客様:「買いません!!!(怒)」

コツコツコツと売り場から離れていきました・・・


Kさんすみません
すぐご用意しますので・・・
とまた、残りの購入していただいた
コーヒー豆を挽いてると・・・


先ほどの女性がカムバック!
戻ってこられたのです。



お客様:「だいたい今時キャッシュレスなのに
おかしいでしょ?」

私:「申し訳ございません」

無駄に私のいつものニヤケ顔?笑顔?
が気に入らなかったようで・・・


お客様:「あんた!なに笑ってんだよ!」

そんなやり取りが繰り広げられる始末と
なりました。


去り際に私の姿を
カメラで数枚撮って
去っていきました・・・



かなり落ち込んでいる
私とは裏腹に、

この報告をしたのに
びくともしない
オーナーと京成百貨店の課長。


課長はいつもの山口さんを見ていれば
解ります。お客様との行き違いが
原因でしょうね・・・




言葉って大事ですね・・・

「こちらのお客様の次に
お伺いします。」と言っていたらなぁ・・・



かなりショックが大きい私。




次の日なんて対人恐怖症でした。
京成に行きたくない!
泣き言いってもいいですか?状態。
いつまでも引きずってると




オーナーには
「まだ、気にしてんの?」
失敗したことはもう二度と失敗しなしから
大丈夫だよ。

この一件でわかったこと
どんなに一生懸命(自分なりのですが)
にやっていても失敗はします。



失敗は成功のもとって言いますが
失敗って・・・したくないです・・・・




けど、心強いオーナーと
私の周りには理解してくれる
人がたくさん居てくれた。




そして、接客の難しさにも
ぶち当たってしまった事も
失敗は成功のもとにして


またがんばろ・・・・

そして、このお客様にあった時
「先日は大変申し訳ございませんでした」
って言える機会があればいいな・・・



しかし今年の私はいろんなことが起きるが・・・・
きのせいかな。。。(笑)


良かったら友達登録してみてください。
フレスタのLINE公式アカウントは↓ ↓
友だち追加




最新情報はコチラをクリック



SCAJ2022

ロミヒです(#^^#)


2022scaj scaj 


昨日は2022
SCAJ WORLD SPECIALTY COFFEE
に参加してきました。

2021年の利きコーヒー選手権で
意味も解らず参加してし敗退。






また2022参加出来たらなぁ~
とは思っていたのですが
ちょうど定休日の水曜日
だったので参加申し込みし参戦。

 利きコーヒー scaj  


しかし・・・今年も
4問中 1問正解で
敗退してしまいました(T_T)


ケニヤ
マンデリン
グアテマラ
ホンジュラス

と、通常いつも飲んでいるコーヒーなのに・・・
終わった後、悔しさだけが残ります・・・・



しかし、前向きな私は
せっかくSCAJに来たからにはなにか得て
帰らねばとバリスタの大会を見たり

   scaj 東京ビッグサイト    


そうそう
当店でも使用している
ハリオが創業100年を迎え
ステージで有名なバリスタ4人が
ハリオの製品で華麗にコーヒーを
淹れているのを目の前で
見てきました!


そこで目にしたドリッパー
ハリオスイッチドリッパー
浸漬式(しんししき)ですが
   

ハリオ  ハリオスイッチ 

バリスタチャンピオンがスイッチを
使って披露していたのですが
コーヒーとお湯を入れて
時間を置き抽出





なんだか同じ感じで
クレバードリッパーがありますが
その違いも次回検証してみるとして





その大会を見ながら
速攻、アマゾンでハリオスイッチを
購入してました
今日と届くと思います(笑)






私の興味があるものへの
行動力は、半端なく
早いのです(笑)





クレバードリッパーとハリオスイッチ
の検証も近いうちやりたいと思います。







あと、ビーカーサーバーとコーヒーサーバー
両方を合わせて作られた
樹脂製の使い勝手が良いサーバーを
見つけました!切り替えの部分が無いから
洗いやすい!




こんな感じでいろんな
体験ができるのでSCAJは

楽しみの一つでもあります。


ハリオスイッチとこの樹脂製のサーバーは
オーナーとも相談し
近日販売になると思います(#^^#)

オーナーも決断が速いので
早々に業者に連絡してました(笑)


ハリオスイッチで淹れて
どんな味わいか楽しみです





今回もいろんな学びが
ありました。

改めて

コーヒーは農産物で
毎年決まった出来栄えでは
ありません。

雨の多い年もあれば
気温が高い日が続く年もある



毎年変化があり
同じじゃないから楽しませて
くれるのかもしれませんね・・・

良かったら友達登録してみてください。
フレスタのLINE公式アカウントは↓ ↓
友だち追加




最新情報はコチラをクリック

22.5度でHOTかICEか決まる。。

こんにちはロミヒです。


だんだんと朝晩
の気温が低くて体調など
崩してませんか?

フレスタプラス@あらの珈琲 コーヒー 

温度差によっても
ホットコーヒーが飲みたくなるのか?
アイスコーヒーが飲みたくなるのか?
が変わってきます。


やはり、気温が大きく関係していそうですが…
具体的に気温が何度でアイスとホットは
分かれるのか?アンケート調査したと
ある調査会社の結果




気温が22.5度を下回るとホットコーヒー
上回るとアイスコーヒーという
調査結果がでてまして、
私的には気温が25度くらいで
HOTコーヒーが飲みたくなるんですよね~


海浜公園 公園

25日(日)は
鹿島灘海浜公園で行われる
水曜どうでしょうキャラバンに
出店します。

天気がいいと写真のように
海があり眺めの良い
公園になってます。





気温によっては
ホットコーヒーかアイスコーヒー
どちらの準備を重点的に
するかが決まります。


体感温度によってもちがいますが、
ホットコーヒーの
テイクアウトが増えるかな・・・






海沿の公園なので海風も吹いて
少しさむいかもしれませんので・・・

その前に台風で中止になるかも・・・

これは、お天気しだいなので
流れにまかせていくしかないですね・・・



サーフィンも、波に乗ろうとすると
力んで力が入りすぎて上手く乗れないことが
多いです


波に乗ろうじゃなくて、波にのせてもらおう
くらいの気持ちが
リラックスして力まず
いい波に乗れるらしいんです。


なので、ここはひとまず
当日のお天気が良い事を
祈って準備してます。




久々のイベントなので
楽しんできます(#^^#)



その時の気温によって
ユニフォームも
ネクタイ?Tシャツ?
どちらがいいかな?


9/25日曜日ぜひ
鹿島灘海浜公園遊びに来てください
お待ちしております


水曜どうでしょう・・・
「どうでしょうキャラバン」に出店します!

※詳しくは↑のピンク色のバナーをクリック↑ ↑






最新情報はコチラをクリック

良かったら友達登録してみてください。
フレスタのLINE公式アカウントは↓ ↓
友だち追加



グランピング恐怖体験

こんにちはロミヒです。



今年は行動制限のない
お盆休みで
朝の報道番組でも
やたらと
キャンプやキャンピングカー
キャンプ場の話題が目に入ってきた。


わたしも暑さや虫が大の苦手
だけれども
グランピングって
グラマラス(豪華な)とキャンピングを
組み合わせたキャンプなんですよ~と
聞いた瞬間これだぁああ!
素敵なテントですごしたい!!




テント設営やバーベキュー道具を
準備しなくても気軽にキャンピングを
楽しめる体験ならいいね!と






↑の写真のような何棟も
テントがあって
インスタ映え間違いなし
女子2人旅のすたーと!!!
バーベキューセットも借りて
マルゲンミートで美味しい
お肉も買って・・・
もちろんコーヒードリップパックと
アイスコーヒーを持って
写真を撮って
LINEのネタに映える写真を撮ろう!


そして
夜はゆっくりとバーベキューを楽しむ予定で
宿に到着。


車を駐車場に止めると同時に
なんだか空気がおかしい・・・・
色黒マッチョのメンズの団体客
(7人なんですが威圧感が半端ない)




しかも7人皆さん
上半身裸でタトゥーのお兄さんだらけ・・・



私も、サーフィン仲間で
見慣れているとはいえ
イキなり、今夜宿泊する宿に
しかも、グランピングは2組
一棟貸し切りが
7人のお兄さんたち






「ウエ~~~イ」 「ウエ~~~イ」
と奇声を上げてるお兄さんと
同じ敷地内でしかも・・・




グラマラスとは言えない
布テントで一夜を過ごすのかと
思うと、ドラマのような
事件がおこるのでは!!!!!



と不安でしかない。
隣のグランピングも
男性だったらとその場所から
逃げ出したいきもちでした。



10分ほどぼーーーーーーっと
していると、宿のあるじが
お隣のお客様をつれて
ご挨拶にきてくれた!


かわいらしい20代女子2人組だった。
ほっとした私は、
気が付いたら4人で
バーベキューをしていました。



うっすらと日が暮れて暗くなると・・・


宿のあるじは、僕は帰りますので
なにかありましたら
携帯にご連絡ください!
って帰っちゃったよーーーーーー(+o+)
女子4人置いて・・・・


もう、不安・・・・・



その間もタトゥー兄さんたちは
元気にお酒をたしなんでいる。



私たちは終始肩身の狭い感じ。
だって・・・共有スペースにも
お酒の空き瓶、空き缶、おつまみの食べこぼしまで・・・




洗い場がその近くに
あるけど、野菜すら洗いに行けなくて
そのままワイルドに
洗わず、焼いて食べた(笑)




4人の会話は
グランピング経営者の
この対応の悪さでもちきりだった。




シャワーを浴びたくても
お兄さんたちの前を通って
行く勇気もなく


4人は、車を30分走らせた
入浴施設に行くことに。
そして帰ってきたら

ロケット花火を
色黒マッチョのお兄さんが
人に向けてギャーギャーと
走り回って楽しそうなのは
いいけど、私たちに向かって
発射ーーーー

「終わった・・・・」

キレそうな気持ちを
抑えつつ・・
そっとみじめにテントに入っていきました。。。
トホホ(T_T)




私もさすがに
そんなドラマのような事件は
起きないと思うけど


こんなに不安な旅行は
初めての経験でした。
一晩中ずっとお酒を飲んでいたお兄さん
一睡もできない私。



お兄さんたちが寝静まった
朝の7:00に早々と
グランピングをチェックアウト
しました( ;∀;)


キャンプ?テント?
もう絶対嫌だ!!!
全然グラマラスじゃなかった!
今思えば、私は、写真に騙された
のかもしれません・・・


金額もそれなりに高かったから
きちんとしているんだと
泊り客だけの宿って・・・・
やりたい放題・・・・


間違いだった・・・・


皆さんも写真や情報の少ない宿
にはお気をつけてくださいm(__)m


P.S.アイスコーヒーも飲まないし、ドリップパックも開けない
もちろん写真を撮る気にもなれなかった・・・(T_T)

最新情報はコチラをクリック

良かったら友達登録してみてください。
フレスタのLINE公式アカウントは↓ ↓
友だち追加





今年は今まで以上にあつい!

こんにちはロミヒです。
毎日暑いですね~
今年は格段に暑いと感じるのは私だけでしょうか


海でのレジャーもいつもなら
海開きしてから
海の家が始まってから


遊びに来る方が多かったけど
今年は梅雨明けも6月と早かった事もあり
海に遊びに来る方が多いですね・・


そして、水温も高いんです
朝イチはさすがに冷たいですが



今年私もサーフィンしていて
熱中症になったか?
いや、軽く熱中症だったと思います(+o+)




頭が痛くて
ぼ~っとし
指がピリピリとしびれてる感覚

これはまさか!!!
熱中症になっちゃった?と不安になりながらも
海から上がりポカリスエットを一気飲み



それでも全然満たされず、喉がカラカラ。
タンブラーに氷をたっぷり入れて
キンキンに冷えた
アイスコーヒーをゴクリとまた一気飲み・・・


やっと、少し落ち着いた・・・ってことがありました。
油断してましたね・・・(T_T)




海に入っているとはいえ
3ミリのウエットスーツを着ているんですから
熱がこもって当然かもしれません。



そんなこともありちょっと薄くて動きやすい
ウエットスーツをオーダー。


  ウエットスーツ HALLEY サーフィン  


これまた足が丸出しだけど
めちゃくちゃ着やすい!
今年の夏は大活躍間違いなしです。



そして、いつも一緒にサーフィンを楽しんでる
ユーミーは年も同じくらいなので
マッタリと海を楽しんでいます。


波も歳もゆっくりと重ねていきたいですね・・・



ではでは。。。
また来月。。。。。。。。

友だち追加