明日7/1から発売スタートします!! 『アフリカ・マラウィコーヒー!飲み比べ企画』

明日7/1から発売スタートします!!
『アフリカ・マラウィコーヒー!飲み比べ企画』


テストローストの結果「輝くポイント」が2つあったので・・・ロースト違いの飲む比べを楽しんでください!


■マラウィ ミスク農協「チノンゴステーション」
《ゲイシャ、ニカ、アガロetc….のブレンド》
・ハイロースト(中煎り)    150g 1,300円(1404税込)
・フルシティロースト(中深煎り)150g 1,300円(1404税込)
風味、味わいの違いを楽しんでもらいたので、、、300g(150g×2種)のみ
通常2600円(2808税込)を→荒野52歳誕生日キャンペーンとして300g(150g×2種)2,000円(2160税込)で販売します。


今回ローストポイント違いのテストを3パターンしました。1番浅い焙煎(ハイロースト)と1番深い焙煎(フルシティロースト)各々個性が出ていて良かったです。数回テイスティングしましたが、両方捨てがたい!両方とも美味いなぁ・・・・折角です!両方楽しんでもらおう!ということで『飲み比べ企画』にしました。
野生ゲイシャ種を主にブレンドされたアフリカコーヒー!
『荒野52歳誕生日キャンペーン』ご利用くださいっ!


※秘密の倶楽部のあなたには来週お便りが届く予定です。〒ポストご確認くださいね!



ご予約ご希望の方は公式LINEからでもOK!!
友だち追加

再び「Wアナエロビックコーヒー」@コロンビア・エルパライーソ農園 テイスティング


再び「Wアナエロビックコーヒー」@コロンビア・エルパライーソ農園
テイスティング


ライチやラム酒の独特の香り漂う・・・・
確かにクンクンしたくなる香り・・・・





お便りも届いてきたみたいです。。。
ご予約のご連絡も多くなっています。

入荷当初から300g換算で約50-55袋分しかなのでお早めにご来店ください。
またご予約の連絡ください。






友だち追加

アナエロビックコーヒーさらにプラス+2℃!!

プラス+2℃!!





今週発売スタートした嫌気性発酵処理コーヒー『アナエロビックコーヒー』。

フレスタで販売するアナエロビックコーヒーの詳細はコチラをクリック!



例年とほぼ同じな感じにロースト。。。例年通りライチやピーチの風味もあってOKです!!


とはいえ・・・・
このコーヒーがもっと輝く場所があるのでは?

もっと輝くポイントがあるのでは??

この風味にさらに甘みを出せるポイントがもしかして・・・・

あるかもしれない・・・・


あるかもしれないので、それを探すべく
再度ローストポイント変えてみてのテストを。


続きは↓ ↓ ↓






どうやらプラス+2℃

当たりかも!!



さらに輝くポイントを見つける旅に出て良かったです!

『嫌気性発酵』で深い風味を引出したコロンビアエルパライソ”W”アナエロビック『ライチ』

『嫌気性発酵』で深い風味を引出した・・・・

今期もコロンビアWアナエロビックコーヒー発売スタートします。


■コロンビアエルパライソ”W”アナエロビック『ライチ』
100g 1750円(1890税込)200g 3000円(3240税込)
300g 4,750円(5,130税込)ですが、、
今年も無事入手出来た記念として300g 4000円(4,320税込)で販売します。


今期もしっかり”ライチ”の風味キテマスよ!!
ということで・・・ロースト&テイスティング動画をどうぞ↓ ↓


嫌気性発酵「アナエロビック」の第一人者と呼ばれている
生産者ディエゴ・サムエル・ベルムーデスが造る
ライチやラム酒のフレーバー!

①コーヒーチェリーの状態で48時間、
②脱果肉後再度96時間。
18-19℃の温度下で2回に渡り嫌気性発酵
されることで他の珈琲豆とは全く違う複雑
で華やかな風味を作りだします。
生豆の時点でもライチやラム酒の甘い香り。
中煎りで仕上げた焙煎後はライチに加えてピーチも
感じます。
爽やかで甘さも・・・・
旨みの余韻をじっくり楽しでいただきたい
コーヒーだとおもいます。


※但し今回も300g換算で約50袋分の在庫しかご用意出来ません。
もしあなたがこの嫌気性発酵処理されたアナエロビックコーヒーに
ご興味あるならば・・・・

お早めのご来店OR早めのご予約をオススメします。


予約は公式ラインからもOKです。
友だち追加

コロンビア「ピンクブルボン」テイスティングQ&A!!



コロンビア「ピンクブルボン」テイスティングQ&A!!

今月のオススメ珈琲豆コロンビア「ピンクブルボン」の最終テイスティング。
昨年度のローストレベルより深めのロースト。
「フルーツの果汁感」をより際立たせる意図昨年度。
今年は「より甘みを際立たせる」にフォーカスしたかったので若干深めにローストポイントを合わせました。
ロースト直後のテイスティングから~昨日の最終テイスティングにおいて甘さは増してきた感じです。ブルボン種らしいシャープで綺麗な酸味もバランスを崩すことなくあって良い仕上がりとおもいます。


んん!!甘さもあって良い仕上がり具合だとおもいます!!


この珈琲豆についてのQ&Aを含めテイスティングの模様をどうぞ!!





長い大型連休も終わり世の中リスタートする週明けから販売&ご予約をスタート出来そうです。





5月のおすすめコーヒー豆は昨年も好評だったコロンビアの「ピンクブルボン」!!


5月のおすすめコーヒー豆は昨年も好評だったコロンビアの「ピンクブルボン」!!

みなさんGWを満喫している間に・・・・粛々とテストローストを!!
早速ロミヒちゃんがドリップを!!




昨年輸入元さんのアナウンス曰く
「浅めのローストだとゲイシャのような風味がキャラクターとしてあるんで・・・・」と。
しかし実際言われたように浅くローストしたところゲイシャと比べると豆が硬いため、ちょっと酸味キツいっ!なぁ・・こんな印象を記憶してました。

逆にもっと深めにローストした方がより甘さが出んじゃねぇ・・・と。
今回は荒野の記憶に残っていた「昨年のローストポイント」より深くテストしてみた。

やはり予測通り甘いテイストですね。もちろん酸味もバランスよくあって、、こんな感じで良いのかも!!




明日も再度テイスティングしてみてどう香りや味わいが変化していくのか
まだ時間もあるんでじっくり観察してみます。


今年も恒例の”年イチロースト”「深ケニア」を販売します。


今年もヤリます『深ケニア』!!



4/28に13周年を迎えるフレスタプラス@あらの珈琲です。
今年も恒例の”年イチロースト”「深ケニア」を販売します。苦味、コク、甘み、そしてケニアらしいフルーティな香りとスパイシーな香りが入混ざった独特の風味をお約束します。

■ケニアレッドマウンテン フレンチロースト『深ケニア』 200g 1850円(1998)


ここ数年フレスタの創業アニバーサリーに限定して年1回のみ限定で販売している「深ケニア」。今期も超~微妙にローストを変えいます。個人的にも「深ケニア」の焙煎はめっちゃ楽しいです。めっちゃ気合が入ります。
その理由は・・・何度やっても難しいからです。

過去何回?いやいや何十回も失敗しました。
失敗しながら少しずつ・・・
1番輝くポイントを
探し続けたました。
苦戦した分だけ思い入れも強くなりますよね。


しかしひとたびベストなローストが出来た時は先にも書いた通り独特の風味がめっちゃクセになりわけで、、、ロースト後10日ほど経過するとフルーツ香、スパイス香にさらに熟成香りが加わりさらに複雑な風味を発揮します。それだけ個性の強い豆です。

「ケニアって酸味が強いんでしょ・・・だから深煎りでも酸味あるんでしょ?」と。

タマにこんな質問があったりします。

確かにそうです。だからこそ!!

元々強い酸味を豊富にもっている銘柄なので深く焙煎してもしっかりと風味は残ります。

荒野が百貨店勤務だったため先行してロミヒちゃんがテイスティングを!!






この時期にしか味わえない深みあるコーヒー『深ケニア』

焙煎人としてもこの時期しか焙煎できないコーヒー『深ケニア』

色んな意味で楽しみです。

色んな意味で希少性あるコーヒーです。



先のメルマガ、ブログでご紹介した
■『13周年記念アニバーサリーブレンド』200g
■『深ケニア』200g 

13周年記念特別企画として・・・・

この時期のみの”年イチ限定”珈琲豆です!!
折角なのでぜひ「ブレンド」ならではの立体的な旨み、
「深煎りケニア」の奥深い余韻・・・


両方楽しんでもらいたいので
この機会にぜひお召し上がりください。

友だち追加

今年もアニバーサリーブレンドとして『13周年記念ブレンドコーヒー』販売します。


from (株)あらの珈琲 焙煎人荒野
13年間ありがとうございました!
ホント嬉しいです。13年ってあっという間!っては全然思えません!それほど色々あって、色々あり過ぎてボクの中では「やっと13年かぁ・・・また一年商売続けることが出来た・・・良かった~」これが正直直な気持ちです。
今年もアニバーサリーブレンドとして『13周年記念ブレンドコーヒー』販売します。

このブレンドは2010年当時販売していた「カフェ・アマーロ」という商品を改良したのものです。
マンデリン、ケニア、タンザニアを全て深煎りしてのブレンド。
今思うと随分と自分勝手に”傲慢な焙煎”をしていたなぁと反省しています。

スマトラマンデリンにはマンデリンの一番輝くポイントがあり、

ケニアにはケニアの一番輝くポイントがあります。

タンザニアにも一番輝くポイントがあります。



ブレンドコーヒーとは本来一番輝くポイントで焙煎した銘柄同士を一番輝く比率でブレンドしてあげることで何処でも味わうことのできない深みだったり、奥行きだったり、厚みだったり、それがひと塊となって「旨み」になります。これも「珈琲焙煎」を仕事とし、13年という年月を経たから言えることなのかもしれません。
今から数年前、、、傲慢な焙煎をしていた荒野は師匠に叱咤されました。
◆焙煎家としての仕事、使命とは・・・
各々の銘柄の1番輝くポイントを探し出してあげること。
自分どうしたい、やりたいでなく珈琲豆を活かしてあげること。

叱咤されたあの時からこれだけはブレずに肝に銘じてきました。

■『13周年記念アニバーサリーブレンド』200g 1700円(1836)
《マンデリン・ケニア・タンザニア・コロンビアの4種ブレンド》
一番輝くポイントで焙煎した4種の豆「マンデリン、ケニア、タンザニア、コロンビア」を一番輝く配合でブレンドしました。数ある珈琲銘柄の中でも個性の強い豆同士のブレンドなので単純な飲みやすい味わいとかまたちょっと違うかもしれません。上手く表現できませんがこれもフレスタっぽくて良いなぁ・・・と個人的におもいます。

この味が13年前に造れたか?と言われれば・・・
絶対に無理ですね!13年経った今だから造れる味だとおもいます。




後日ご案内予定の「年に1度限りの焙煎」”深ケニア”と今回のアニバーサリーブレンド。

13周年記念特別企画として200g×2種=合計400g 3200円(3456税込)で販売します。

アニバーサリーブレンドも”深ケニア”もこの時期だけの限定商品ですので
良かったらあなたも味見してみてください。

■『13周年記念アニバーサリーブレンド』200g
■『深ケニア』200g 

13周年記念特別企画として・・・・

この時期のみの”年イチ限定”珈琲豆です!!
折角なのでぜひ「ブレンド」ならではの立体的な旨み、
「深煎りケニア」の奥深い余韻・・・

両方楽しんでもらいたいので
この機会にぜひお召し上がりください。
友だち追加






ロースト一日経過後の『ザ・深モカ』再度テイスティング!!


ロースト一日経過後の『ザ・深モカ』再度テイスティング!!

湯温:92℃でドリップスタート。
豆(粉)の量:18g 
抽出量:200ml

ロースト直後より明らかに落ち着いた印象を受けました。甘さとコクが増してます。温度が下がってくるに従い仄かな酸味のモカフレーバーも出てきます。このフレーバーを感じた瞬間・・・このコーヒーの美味さをより感じてくるんですよね。個人的にこのピンポイントなとこが好きっ!!ですね。

ロミヒとのQ&Aを絡めたテイスティング動画は↓ ↓です。



それと・・・・
ハンドドリップはもちろんですが、ご自宅に

マキネッタ(直火式エスプレッソマシン)があれば
ぜひマキネッタで『深モカ』飲んでみてください。
一層コクを深みが増してイケますから。。。


友だち追加

今期も恒例の深煎りのエチオピアモカ『深モカ』3/30(木)発売スタート

チョコレートっぽいコクと甘さがあって、、、
 
 でもモカの風味はちゃんと残ってる!
 
 あの味はクセになるんだよね・・・・』
(つくば市在住:常連さんから)


100g 900円(972)200g 1720円(1858)
300g 2650円(2862)
→毎年楽しみ待っていてくれる方も多いので、荒野が少しオマケします。
「秘密の倶楽部&メルマガ会員&LINEお友達」限定価格

300g 2350円(2430)
※期間限定での販売予定ですのでご興味ある方はお早めにご連絡ください。


今期も恒例の深煎りのエチオピアモカ『深モカ』ヤリますっ!!

「浅煎りこそが華やかな香りやジューシーな酸味を楽しめるモカの醍醐味であってそれを深煎りしちゃうなんて・・・・」
多くの業界関係者、専門店は言うかもしれません。そう思う方は多いとおもいます。今までの歴史ある業界の定説であり常識なので無理もないです。非難されても致し方ないことです。

しかし・・・・・
浅煎り~中煎りのローストでキャラクターや風味に特徴が出る「エチオピアモカ」を深煎り(厳密に言うと深煎りちょい手前)でローストを仕上げるとチョコレートを思わせる甘い香り、「モカ特有の酸味」は穏やかになり、それに代わって・・・

まろやかな苦み、深いコクとモカらしいベリーの甘みに変化します。

一際個性的で魅力的な味わいに変化します。



この深みのあるテイストが多くの常連さんにドンピシャ”ハマった”わけなんです。


あなたをはじめとする「深モカ」ファンのみなさんへ!!

今年もご期待に添える様、ここ数日間で味作りを調整します。

暫しお待ちください。


『深いモカ2023』3/30(木)発売スタートします。



友だち追加