BLOG BLOG

エスプレッソとは?ドリップコーヒーとの違い

  • たまの雑学
  • 2025年05月19日

エスプレッソコーヒーとドリップコーヒーの違い
ドリップコーヒーとエスプレッソには、抽出方法、抽出時間や抽出量などさまざまな違いがあります。 一番の大きな違いは抽出方法で、エスプレッソは、エスプレッソマシンでコーヒー粉に高い圧力をかけることで短時間に濃厚な成分を抽出し、一方ドリップコーヒーはドリッパーとフィルター、コーヒー粉をセットして熱湯を注いで抽出します。

抽出方法だけでなく、コーヒー豆の挽き方はじめドリップコーヒーとは異なる点がありますね。

 

エスプレッソコーヒーには表面に「クレマ」と呼ばれるクリーム状の泡が見られるのも特徴です。エスプレッソコーヒーは、表面のクレマとその下にある不透明なコーヒー液の2層に分かれています。

エスプレッソコーヒーとドリップコーヒーは、同じコーヒーとはいえ全く違う飲み物です。

■エスプレッソはなぜ量が少ないの??
エスプレッソが少量な理由は、エスプレッソの旨味を最大限引き出すためです。特別な抽出方法によりコーヒーの旨味だけを味わえるエスプレッソは、量を増やしてしまうと良さが無くなってしまいます。逆に少量だからこそ味わい深い飲み物なのです。

コーヒー豆の種類やマシンによっても異なりますが、20〜30秒で抽出され、抽出量は20〜30ml程度。 2、3口でサッと飲みきってしまえることから、この名前がつけられたそうです。



 

~~エスプレッソマシンの性能有りき!~~

美味しいエスプレッソに必要なものは「美味しいコーヒー豆」。そしてある意味豆より重要なものはエスプレッソマシンの"性能"です。特に重要なのが、マシンの抽出圧です。抽出圧が高いほど、コーヒーのエキスがより多く抽出されます。目安としては、最大で9気圧以上の製品が良いとされています。さらにエスプレッソの最大の醍醐味「クレマ」の立ち方にも大いに関係してきますね。



焦げ茶色のクレマが美味しさのポイント。


以上今回はエスプレッソコーヒーの特徴やドリップコーヒーとの違いのお話しでした。
友だち追加