BLOG BLOG

【本日販売開始】ロズマ農園の情熱が生んだ至宝「ロズマラゴン」の魅力と、テイスティング動画公開!

  • 珈琲豆
  • 2025年11月18日

入荷前から大きな期待を寄せていた特別なロット、グァテマラ・ウエウエテナンゴ地方 **ロズマ農園「ロズマラゴ」**が、最高の状態で焙煎を終え、本日より販売を開始いたしました!

スペシャルティコーヒーの世界で今最も注目されるコーヒーのひとつ、この「ロズマラゴン」の魅力に迫ります。

 

1. 「ロズマラゴン」の正体:希少な大粒品種のブレンド

このコーヒーのユニークな名前「ロズマラゴン」は、ロズマ農園で栽培された2つの希少な大粒品種から名付けられています。

  1. マラゴジペ(Maragogype)

  2. パカマラ(Pacamara)

この2つの大粒品種をブレンドすることで、豆一粒一粒に栄養が凝縮され、他にはない複雑な風味と豊かなボディが生まれています。豆のサイズは、一般的な豆と比べても非常に大きく、その存在感はまるでインドネシアのスマトラ・マンデリンのようです。
 

~~テイスティングノート:フルーツとチョコレートの調和~~

 

ロズマラゴンをテイスティングして感じたのは、まさに**「スペシャルティコーヒーの理想」**です。

  • フレーバーのバランス: 口に含むと、オレンジをはじめとした熟れたフルーツの甘酸っぱさが広がります。その明るい酸味を、ミルクチョコレートを思わせる濃厚で柔らかな甘さが包み込みます。この甘さと柔らかな酸味の絶妙なバランスこそが、この豆の最大の魅力です。

  • 滑らかな質感と余韻: 非常に滑らかでクリーンなカップ)が終始続きます。飲み終わった後にも続く複雑で心地よい余韻は、素材の良さと丁寧な精製を物語っており、**「スペシャルティコーヒーの違いを実感する旨さ」**を体験できます。

 

3. 動画でさらに詳しく!テイスティングコメント公開

 

この特別な風味を皆様に具体的にお伝えするため、テイスティングの様子をYouTubeショート動画で公開しております。

品種の特徴や味わいについて、より詳しく解説しておりますので、ぜひご覧ください。

▼【動画】ロズマラゴンの味わい解説はこちら ↓ ↓


 

 

~~グァテマラスペシャルティコーヒー販売スタート!~~


※ロズマ農園オーナー:アレハンドロさん

☆グァテマラ ウエウエテナンゴ ロズマ農園「ロズマラゴン」
大粒品種ならではの濃厚な味わい。フルーツとキャラメルやミルクチョコレートの甘さが際立つロズマの看板ロット。

●100g 1450円(税込1566)
●200g 2300円(税込2484)20%オフ
●300g 3250円(税込3510)25%オフ

生産国:グアテマラ
エリア:ウエウエテナンゴ
標高:約1600m
品種:マラゴジペ&パカマラ
精製方法:フリーウォッシュト
生産者:アレハンドロ&フレディ兄弟


この機会に、生産者の情熱と特別な品種が育んだ極上の風味を、ぜひご自宅でお楽しみください。

尚※本ロットは数量限定での販売です。売り切れの際はご容赦ください。


気になる方は↓からご連絡くださいませ!

 

友だち追加